一緒に活動していただける「ばんそうメイト」を募集します!

株式会社BAMSO-COは、困りごとを一人で抱え込むことがない社会を一緒に作ってくれる「ばんそうメイト*」を募集しています!
*BANSO-COでは、BANSO-COで活動する心理士、精神科医、看護師などの有資格者を「ばんそうメイト」と呼んでいます。
募集要項(2022年3月時点)
++応募条件++
現在、以下の4つの条件を満たす方を募集しております。
1)BANSO-COが目指すゴールや事業内容に共感いただける方
2)以下の資格のうち、いずれかをお持ちの方
・公認心理師資格
・臨床心理士資格
・精神保健指定医
3)臨床現場(現場の種類は問いません)で心理支援を3年以上実施された経験がある方
4)週に3時間以上、活動ができる方(曜日や時間帯は問いません)
++契約形態++
・業務委託
++報酬++
・1セッション*につき、3,000円
・1セッションには、45分間のユーザー様とのお話と、その後の「お返し**」作成・送付が含まれます。
・セッションは、事前に共有いただいた業務可能な日時に提供していただき、勤務必須日時等はございません。また、セッション担当件数は、ユーザー様のご予約次第で変動します。
*BANSO-COではユーザー様とばんそうメイトとのオンライン相談を「セッション」と呼んでいます。
**セッション中お話ししたユーザー様の困りごとや今後の解決策などを整理したシートです。
++採用までの流れ++
① 事業説明会へのエントリー
応募条件を確認の上、事業説明会へのエントリーフォーム(https://forms.gle/xnQgSWEkPnFxzc4z7)にご回答ください。エントリーフォームにご記入いただいたメールアドレス宛に弊社担当者よりご連絡をさせていただきます。
② オンラインでの事業説明会に参加、応募するか判断いただく
オンラインにて、活動に関する詳細を説明させていただきます。ご不明点・疑問点にお答えさせていただき、ばんそうメイトとして応募されるかどうかをご判断ください。
③ 必要書類の提出
簡単な履歴書をご送付ください(顔写真は必要ありません)。
④ オンライン模擬セッションを用いた面接
弊社担当者が模擬ユーザーとなり、45分間の模擬セッションをオンラインで実施します。メンタルヘルス不調の予防に特化したオンライン事業のため、これまでご経験された臨床活動と異なる点ございます。技術的に問題なくオンライン面接が実施できるかの確認、皆様の支援スタイルやスキルが弊社の方針と大きく相違がないかを確認させていただき、採用および活動までの研修期間を決定させていただきます。
⑤ 採用のご連絡
数日以内に採用の可否を弊社担当者よりご連絡させていただきます。
++採用決定から活動開始までの流れ++
① 必要書類の提出
契約書や弊社HPに掲載するプロフィールなど、必要書類をご提出いただきます。
② 社内研修への参加
研修の動画視聴、演習型研修会への参加、必要な方は模擬セッション(スーパーバイズ付き)の実施を通して、ばんそうメイトとしての活動準備を進めます。
③ 正式に活動開始!
事務局および担当スーパーバイザーの確認を経て、正式にばんそうメイトとして活動いただきます。
なお、ばんそうメイトとして活動開始後も、定期的な社内研修の参加をお願いしております。また、担当セッションの進め方について一人で悩むことがないように、スーパーバイザーに気軽に相談できるシステムを整えています。
BANSO-COは、皆様が安心して心地よく働ける環境、皆様の能力が不足なく発揮できる環境を作り上げられるよう努めています。
ご応募、お待ちしております!!
■この記事に関するお問い合わせ先 株式会社BANSO-CO E-mail:hello@banso-co.co.jp